借金解決3つの法則
①借金を重ねない
②がんばって働く
③おもいきって債務整理

いやーまいったなぁ…(チラッ)
どうにかならないかなぁ…(チラッ)

(完全無視)

本当にどうしたらいいのだろう…(チラッ)

(完全無視)

どうにかなりませんかー!
ねぇ!どうにかなりませんかー!(すがりながら)

るっさいわね!
なんなのよ関わりたくないから無視してたのに!

毎月の借金返済で困りまくってんですよ!
見たらわかるでしょうが!ムキー!

見てもわかんないっつーの!
借金は自分の責任でしょうが。

何かいい方法を教えてくださいよ!
オーイオイ オーイオイ(号泣)

独特な泣き方ね…。
仕方ないわね。じゃあ借金解決の3つの法則を教えてあげるわよ。

キャッホー

それでは今日も耳の穴かっぽじってよく聞くように!

ハイ!(敬礼)
借金解決3つの法則 その①借金を重ねない


その①借金を重ねない

借金を重ねない?

借金を返すために別のところで借金をするとか、せっかく毎月の返済していても直ぐにまた借金をしては意味ないでしょう?
そういう事をしない。

すでにそのループに陥ってるんですけど…。

あらマジで…。

だって借金の限度額が自分の預金残高に勝手に脳内で書き換えられてるんですもの!
ボクは悪くない!

典型的なダメ思考じゃないの。それでは①の法則では既に手遅れって事ね。

つっかえねーなぁー

イラっとくるわね。
自分がポンコツなくせに。

もっと何とかなる法則を教えてくださいよ!うわーん!(号泣)
借金解決3つの法則 その②がんばって働く


それじゃあその②ね。
その②はがんばって働く

働く…

そう。がんばって今まで以上に働く。

なるほど。ってバカ!
そんな当たり前の事求めてないっつーの!

当たり前の事だけど借金解決には一番の方法なのよ。
毎月の返済をきっちりこなして後は自分のスキルをアップさせたり、空いている時間で副業をしたり、当たり前の事を粛々と行うのが本当は近道なのよ。

言いたい事はわかります。そらボクだって働かないわけでは無いんですよ。

結果的に地道に借金を返済することで自分自身も向上して次のステージに立つことができるわ。

わかりました。今ちょうど高額バイトやりませんか?ってメールが来てて、ボクここで死ぬほど働きます。

高額バイト…。なにやら怪しいわね。

何やるかはわからないんですけどタタキの仕事だそうです。
タタキって何ですかね?カツオの一本釣りとかですかね?

ちょっと!ダメよ!今すぐそんな怪しいメールは捨てなさい!

なんかこうパッと借金失くしたいんですよ!パパっと!
空いている時間でロト6の当て方を研究しようかしら。それならマジメに働いていることになりますよね?ね?ね?

まったく、どうしようも無いゴミ野郎ね。
それじゃあ最後3つ目の法則しかないわね。

おなしゃーす
借金解決3つの法則 その③思い切って債務整理


その③思い切って債務整理

債務整理?

債務整理は、債務(借金)の支払いを猶予してもらったり、返済額を減額してもらったりする事よ。

ほうほう。

具体的には、任意整理、特定調停、個人再生、自己破産、といった方法があるわ。

ふむふむ。

状況に応じて使い分ける感じね。

ボクにはどれがあってるんでしょうか?

その辺は専門家に相談して決めた方がいいと思うわ。

専門家?

弁護士や司法書士さんね。

えーなんかハードル高そう。

相談無料の弁護士や司法書士もいるから、自分の近所でそういう弁護士や司法書士がいないか探してみるといいわよ。

ほえー

ちなみにだけど、さっきの方法で任意整理以外は裁判所を介しての対応なの。
個人でやるには限界があるわよ。

確かに個人ではとても対応できそうにないです。

相談内容と自分の住んでいる地域で弁護士や司法書士を探せるサイトとかもあるので利用してみたらいいんじゃないかしら。
こういうところとかね。
法律相談の弁護士・司法書士専門家検索~リアン~

なるほど!まずは近所の弁護士を探すことにします。
債務整理でスッキリして借金生活とはおさらばや!
新たに人生をやり直す事をここに宣言します!

そう!借金が無くなると心に平穏が訪れるわ。
心に平穏が訪れればきっと今よりも素敵な人生が送れるようになるわよ。
かねお君のような腐れ外道にもきっといい事がおこるようになるんじゃないの。
知らないけど。

また適当な事言ってるし!
借金解決3つの法則 まとめ
①借金を重ねない
②がんばって働く
③おもいきって債務整理